Youtube、Googleマップをレスポンシブ化
記事本文の右クリックメニューの「パーツ挿入」に、
「Youtube、Googleマップのタグ」というコマンドを追加しました。
YouTubeやGoogleマップのタグを選択した状態で上記のコマンドを選択することで、
スマートフォンで表示させた場合も比率を保ったまま縮小表示させることができます。

挿入されるタグ
<div class="gmap-box">
YouTube、またはGoogleマップの埋め込み用のタグ
</div>
サンプル
スマートフォン上でこのページを見ても、レイアウトが崩れることなく綺麗に表示されているかと思います。
Googleマップ
Googleマップの埋め込み用タグは、Googleマップの左側にある「共有」→「埋め込み用コード」から取得することができます。
YouTube
YouTubeの埋め込み用タグは、YouTubeの動画再生ページの下側にある「共有」→「埋め込み」から取得することができます。
SIRIUS Ver1.5の機能改善点目次
テンプレートのリニューアル
ユーザビリティーの向上
コンテンツ力の向上
カスタマイズ性の向上
サイトの表示速度の向上
SIRIUS Ver1.5の機能追加、改良点について関連ページ
- PC用テンプレートのリニューアル
- iPhoneサイト用テンプレートのリニューアル
- ヘッダー画像を新規追加
- 画像管理画面を大幅リニューアル
- 記事本文検索機能の追加
- SIRIUS内蔵プレビューの改良
- サイトオプションの拡充
- サイト生成速度の高速化
- FTPアップロード機能の高速化
- ショートカットキーの追加
- デザインモードの大幅リニューアル
- ボタンリンク機能の追加(上位版のみ)
- ランキング作成機能の機能強化
- 吹き出し機能の強化
- レイアウト枠の機能調整
- サムネイル画像の作成が一瞬で作成可能に
- 関連エントリーにサムネイル画像を表示できる設定を追加
- カテゴリーにサムネイルを設定できるように改良
- ユーザー指定スタイルシート機能の追加
- テンプレートの横幅調整機能の改良
- 新規独自タグを追加
- スタイルシート、JavascriptのGZIP圧縮機能の追加
- スタイルシートの結合機能を追加